多忙の人

誰彼を問わず、およそ多忙の人の状態は惨めであるが、なかんずく最も惨めな者といえば、自分自身の用事でもないことに苦労したり、他人の眠りに合わせて眠ったり、他人の歩調に合わせて歩き回ったり、何よりもいちばん自由であるべき愛と憎とを命令されて行…

期限付きレンタル

というわけで、人間の生き物としてのオリジナルな部分は「心」=「身体」なのですが、それは人間に内蔵された「内なる自然」である、と見ることも出来るのではないかと思います。そう考えますと、「心」=「身体」とは、自分を形作ってくれてはいるが、自分…

Know Thyself

Consciousness must not direct our actions in the sense that we should do only what we realize consciously and on reflection is the most appropreate thing. We should do what our gut feeling tells us. We must take our own lives seriously, an…

脳は不確実性を楽しむ

シュルツ博士の続報がまた面白い。合図と餌の関係に「確率」を使ってみたのである。確率が100%だったらいつでも餌が出る、0%だったら餌は出ないという具合だ。博士はこの確率をいろいろと変えてみた。するとドーパミンニューロンの活動は確率50%で最大になっ…

人生を騙し取られた人間

情報を受けるときは、まずはお金に対する意識を消すことが重要です。それが魔女狩りに遭わないための鉄則であり、自分で考え、自分で判断するための力を蓄える道でもあるのです。 なにせ、詐欺にお金を騙し取られるというのならまだマシな話で、彼らが騙し取…

知識と認識

人間の認識という観点からいえば、認識は、先に知識があってそれが生まれます。多くの人は、先に認識があって知識が獲得されると誤解していますが、これは逆です。最初に獲得された知識によって、認識が左右されるということです。 現代版 魔女の鉄槌 作者: …

外発的動機付け

外発的動機付けとなるものは、何か食べられるとか、この書類が終わったらタバコを吸おうとか、一ヶ月間働いたら給料がもらえる、といった具体的な褒美である必要はなく、もっとも原始的で安上がりな方法は、「褒めること」です。褒められたら、どういう訳か…

金持ち父さん本の読み方

ブログの更新が滞っている。アフィリエイトで稼ぐつもりもないので、人に読んでもらうために書いていないということも、原因の一つなのだが。アクセスログをみると今も一定量のアクセスがあるようで、たまたま読んで頂いている方にはちょっと申し訳ないと思…

観察

感情に対してただ反応する人間ではなく、それを観察して考える人間になることを覚えておくんだ。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者: ロバートキヨサキ,白根美保子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日:…

反応

人間はだれだって人生につつきまわされている。中にはあきらめてしまう人もいるし、戦う人もいる。でも、人生から教訓を学んで先に進んで行く人はても少ないんだ。そういう人は人生につつかれるのを喜ぶ。人生から何かを学ぶ必要があることを知っているから…

2月6日(木)

ドル円はやはり、100.7付近を底として、101円でもみ合い継続。若干ではあるがやや買い優勢か。先日の米国ADP雇用レポートでの激しい上下運動はトレンドの最後を示す、典型的なシグナルである。そのせいで、入れていたショートポジションも0値撤退を余儀なく…

2月4日(火)

ドル円は、先ほどの下げで100円前半まで下がると思ったが半ばで止まり一旦101付近まで戻して落ち着いている模様。この後のニューヨーク次第だが、本日の安値が一旦底となり短気的に反発する可能性もある。その場合は101台でのもみ合いがしばらく続くか。 も…

2月3日(月)

本日のドル円は巡航速度で下落中。100円前半までは時間の問題だ。今週中には行くかな。日銀が思い切ったことをしない限り、円が大きく売られる要素は見当たらない。さすがにこんな相場状況だと、ショートならどこでも入っても勝てるだろう。 USD/JPY: + 31pi…

億万長者はわがまま

億万長者たちはある意味では自己中心的でした。自分の目標、価値観、展望をきちんと持っており、他人の価値観によって自分のやり方を変えさせられるようなことに甘んじる人はいませんでした。彼らに対する他人の期待や、他人の要求に彼らがぺこぺこして追従…

1月31日(金)

ドル円は102円の壁をしぶとくキープしている。ここを超えて100円前半まで一気に下落というシナリオだったか、少々怪しくなってきた。あまりグズグズしていると短気中期の売り勢がしびれを切らせて利確し、反動でまた一気に上昇なんてことも、、はたして来週…

1月30日(木)

ドル円は本日は買いがやや優勢だが、ほとんどトレンドレス。 上げ下げで細かく取って微益。とくに言う事もなし。 MT4で商品CFDが取引できる唯一のブローカーだったAVA TRADE Japanが商品CFDから撤退するとのこと。これから本格的に金等の取引予定だっただけ…

1月29日(水)

東京午後:ドル円はさすがにしぶとい動きを継続中。まずは直近104.8-102.7の62%戻し+60分足200SMAが位置する103.6付近を下げ目線の最終防壁とし、下は103円がどの程度キープされるかに注目。103.6を超えてくるようだと中期的目線を下げからニュートラルにし…

12月28日(水)

ドル円は、NYで下げた後、このまま行くかと思いきや凄まじい勢いで戻ってきたので、本日はロングで間違いないと思い102.6あたりで最初のポジションをとった。このまま順調に103を超えれば、103半ばまで戻すだろうがやはりこの壁は厚いと思われるのでしばし様…

12月27日(月)

本日、ドル円は日本時間早朝に所謂セリングクライマックスで、予測通り101後半まで下げたあと反発。しかし、そんな早朝に起きているはずもなく本日は見送り。おそらくこのままジリジリと103前半までは戻すだろう。その辺りから値動きを見ながら戻り売りを狙…

1月24日(金)

さてさて、いよいよ法人としてのトレーディングを開始。 ドル円だが、完全に中期の下げトレンドに入った模様。 来週は101円後半までは固いところ。頃合いを見て短気で戻り売り予定。

再始動

やっと、法人設立&法人口座開設が完了し、いよいよ来週から本格的に始動する。 年末年始は完全に相場から離れていたため、経済情勢等はほとんど把握していないので、ドル円をテクニカル面のみで見てみると、まず月足では102.8付近で下げ止まり、ここら踏み…

知恵を得る方法

結局のところ、人間はふたつの方法で知恵を得るしかない。ひとつは読書、もうひとつは自分より賢い人間とのつきあいだ。 ウィル・ロジャース(アメリカの作家、評論家) 金持ちになる男、貧乏になる男 作者: スティーブ・シーボルド,弓場 隆 出版社/メーカー…

お金に対する考え方

休暇中の娯楽に手にした一冊。 貧乏になる男は自分のニーズより他人のニーズを優先するように幼いころから教え込まれている。慈愛に満ちた崇高な哲学のようだが、おそらく最悪のアドバイスだ。 自力で財産を築いた金持ちはみな、財をなす課程では自分の利益…

恐怖と怒りについて

今日はアメリカ滞在中に持っていた携帯電話の解約金を巡って現地の電気屋とやり取りしていたのだが、相手の不誠実な対応に少しイラついてしまい、相手方とのやり取りと怒りで大事なエネルギーを浪費してしまい、反省している。冷静に振り返ると、もしこちら…

相場と向き合う

今年は、以下の三点を中心に相場と向き合う。 ①よく観察し、理解し、見出す ②現実と戦わず、素直に流れ(トレンド)に身を任せる ③稼ぐ”努力”をしない 相場も人生も河の流れのようなもの。刻一刻と流れは変わり、決してとどまることがない無常の世界故。

初夢

今年は午年だというのに、初夢(実際は覚えていない夢もあるだろうから初とは言い切れないが。)で虎に追いかけられたので、ググってみると、 トラ(虎)の夢/夢占い・夢判断の為の夢事典/Zowie's Room とのことだ。なんだか良いのか悪いのかはっきりしない…

2014年元旦

明けましておめでとうございます。 いよいよ新しい時代の幕開け。世界がどう変化していくか、自身がどう変化していくか、瞬間瞬間を大事に観察し、見出し、気づき、人生を最大限に楽しもうと思う。 昨年は投資という枠組みでブログを開始したが、やはりそう…

脳にとって真実はどうでもいい

単純な脳、複雑な「私」 動画特設サイト 単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス) 作者: 池谷裕二 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/09/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (5件) を見る 真ん中の十字に集中。 真実は、緑の円など存在しない、そ…

醜さを愛せ

【リーガルハイ2】最終話の名言「醜さを愛せ」 - YouTube リーガルハイ2最終回より。いやーシリーズ2も面白かった。「醜さを愛せ」これが脚本家が一番言いたかったことだろうな。

相場と人生

今日は徒然なるままに、相場を見てつくづく人生と同じだなと思ったことを書き留める。 まずは先日のFOMC時の動きより。 このチャートから私が読み取った教訓は、努力と成果の関係図だ。横軸に努力量および時間とし、縦軸に成果としよう。人生において、だい…