STILL ALICEを鑑賞

<a href="http://alice-movie.com/" data-mce-href="http://alice-movie.com/">映画「アリスのままで STILL ALICE」</a>alice-movie.com アカデミー賞系3作目。 タイムリーなテーマでかつ良い作品だった。主演の演技も素晴らしい。 禅や自己啓…

人生の豊かさとは

自らの価値判断について探求しない思考(マインド)というのは、世界をきわめて狭く、危険なものにします。世界を悪いものや悪い人たちで満たし続けなければならず、それにより、自らの苦しみをつくりだします。これまでに起きた最悪のことは、過去にしか存…

人生があなたを生きるに任せなさい

「今、ここ」にいるということは、コントロールせずに生きることを意味します。それでも常にあなたが必要としていることは満たされるのです。心の痛みはもうたくさんだと感じている人たちにとり、コントロールできないものをコントロールするほど悪いものは…

セルマを鑑賞

映画「グローリー -明日への行進-」glory.gaga.ne.jp この映画がなぜ今(米国では半年前)上映されているかは、アメリカ社会の現状を見ればわかるが、なぜ今までキング牧師が映画化されてこなかったかについては今回初めて知った。 素晴らしい出来だったが、…

単純な真実

単純な真実は、実際に起きることが、起こり得る最良のことだということです。このことがわからない人は、自分自身の考えをただ信じているのです。そして限られた世界の幻想に留まり、あるがままの現実との闘いの中で自分を失わざるを得ないのです。それは常…

The power of Introverts

バフェットは周囲の人々が判断力を失っているときに注意深く考えることで知られている。「投資で成功するのにIQは関係ない。普通の知性を持っているなら、必要なのは、トラブルの種になるような衝動をコントロールする気質だ」とバフェットは言う。 (中略)…

トレーダーの評価法

フィッシャーは、トレーダーは彼らの取引の背後にある論理的根拠によって評価されるべきであり、直近のある期間に利益をあげたかあげないかにかかわらず、その論理的根拠が健全であった場合に報酬を得るべきであることを主張し、以下のように書いている。 「…

ラングトンの蟻

単純な脳、複雑な「私」 動画特設サイト 単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス) 作者: 池谷裕二 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/09/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (14件) を見る 創発 - Wikipedia ミクロの次元での単純でランダムな動き…

Doing, Having, and Being

多くの男性が、妻との信頼関係を良くするために重要なのは、「DOING」と「HAVING」であると勘違いし、「BEING」の部分を蔑ろにします。しかし、妻との信頼関係を構築するためには、妻にとってどのような存在であるかという「BEING」の部分が重要になってくる…

バードマン&セッションを観る

<a href="http://www.foxmovies-jp.com/birdman/" data-mce-href="http://www.foxmovies-jp.com/birdman/">『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』公式サイト</a>www.foxmovies-jp.com <a href="http://session.gaga.ne.jp/"…

恥からの回復力

恥からの回復力とは、そのときにこう言い返せる力である。「たしかに今はつらい。失望している。つぶれそうだ。それでも私にとって大切なのは、成功し、評価され、是認されることではない。私にとって大切なのは、思い切りやってみる、ということだ。事実、…

ZERO to ONE (or ANYTHING)

今僕たちにできるのは、新しいものを産み出す一度限りの方法を見つけ、ただこれまでと違う未来ではなく、より良い未来を創ることーつまりゼロから1を生み出すことだ。そのための第一歩は、自分の頭で考えることだ。古代人が初めて世界を見た時のような新鮮…

すべての人は投資家

べき乗則を気にかけなければならないのは投資家だけじゃない。誰にとってもべき乗則は大切だーなぜなら、世の中のすべての人は投資家だからだ。起業家にとっての最大の投資はスタートアップにつぎ込む時間だ。だからこそ、どんな起業家も自分の会社が成功し…

競争とはイデオロギー

何よりも、競争とはイデオロギーなのだ。社会に浸透し、僕たちの思考を歪めているのが、まさにこのイデオロギーだ。僕たちは競争を説き、その必要性を正当化し、その教義を実践する。その結果、自分自身が競争の中に捕われてしまう。ー競争すればするほど得…

取り急ぎ

そろそろT-fund死亡説が浮上しそうなくらい更新していない。 理由はイマイチ書く気分にならない、ただそれだけ。 投資のほうは資金量が一桁上がって一段落したので、すこしブログ再開。 取り急ぎ、最近の書籍紹介。 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) …

人生を思い通りにコントロールするための7つの法則

コンピューティングの観点から、しかも電磁的相互作用だけを考えれば、一キログラムの岩の内部では、一ビットあたり毎秒10の15乗の状態の変化が起きていて、事実上、毎秒10の42乗回(100万×一兆×一兆×一兆)の計算をしていることになる。それでいて、岩はな…

You are nothing and also anything at the same time.

宇宙はゼロからはじまり、ゼロに終わるのだ。 異端の数ゼロ――数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) 作者: チャールズ・サイフェ,林大 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2009/05/05 メディア: 文庫 購入: 16人 ク…

2015年 書き初め

年末年始はのんびりしていたのだが、まさにスイスフランショックで投機家としてすっかり目が覚めてしまった。 今年の相場は全体的に波乱の年になるだろうなと思っていたが、年初からやってくれたな。おかげで私の第二口座として使っていたアルパリUKが見事に…

すべて幻想です。

しかし、実際に何が行われているかという「真実」を知らずに、何十億人という人たちが「ビジネスゲーム」をしに毎日集まってきます。その人たちの多くはーもしかしたらあなたもー「自分は『ビジネスゲーム』に勝っている」と、あるいは「いつか勝つだろう」…

特異点(シンギュラリティ)

特異点とは、われわれの生物と存在が、みずからの作り出したテクノロジーと融合する臨界点であり、その世界は、依然として人間的ではあっても生物としての基盤を超越している。 特異点以降の世界では、人間と機械、物理的な現実とヴァーチャル・リアリティと…

現在のドル円相場観

久々の更新。 今日は現時点で、私が持っている相場観を書き留めておきたい。 まず前回エリオット波動理論を用いて簡単に想定し得る2パターンを紹介したが、結果的に両方とも間違いであった。 私個人としてはパターン2を想定して105.5を超えた辺りから少し…

ブログ1周年

思えばこのブログを開始して早1年となった。 誰かに読まれようと思って始めたわけでもなく、家族はおろか友人知人にもこのブログの存在を知らせていない。ただの個人的なメモ帳ぐらいに使っていた故、更新も不定期となってしまったが、1年も続いたのは私と…

さらば、スターバックス?

私は日々の仕事や読書中のラテが欠かせない。ほぼ毎朝1杯、仕事中に1杯、夕食後に1杯のペースで飲んでいる、しかもスタバ等のカフェがほとんどのため、ラテだけで1日1000円以上も使っていることになる。さすがにこの物価上昇局面でまずいのかなと思い、コス…

退屈とともにある

人間は普段、第二形式がもたらす安定と均整のなかに生きている。しかし、何かが原因で「なんとなく退屈だ」の声が途方もなく大きく感じられるときがある。自分は何かに飛び込むべきなのではないかと苦しくなることがある。そのときに、人間は第三形式=第一…

幸いなるかな、快楽をもとめることのできる人

退屈する人間は興奮できるものなら何でももとめる。それほどまでに退屈はつらく苦しい。ニーチェも言っていた通り、人は退屈に苦しむのだったら、むしろ、苦しさを与えてくれる何かをもとめる。 それにしても、人が快楽などもとめていないとは驚くべき事実で…

What you want is what you get, but do you understand what you really want?

人間の不幸などというものは、どれも人間が部屋にじっとしていられないがために起こる。部屋でじっとしていればいいのに、そうできない。そのためにわざわざ自分で不幸を招いている。 暇と退屈の倫理学 作者: 國分功一郎 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日…

暇と退屈への恐怖

大義のために死ぬのをうらやましいと思えるのは、暇と退屈に悩まされている人間だということである。食べることに必死の人間は、大義に身を捧げる人間に憧れたりしない。 生きているという感覚の欠如、生きていることの意味の不在、何をしてもいいが何もする…

相対性の連鎖を断つ

当然、ジェームスは大金を稼いでいる。そして、まわりにはそれ以上の大金持ちがぞろぞろいる。親友のひとりは(Paypal)の創始者で、何千万ドルもの財産を持っているくらいだ。しかしジェームズは、 自分の人生と比較するまわりの輪を大きくするのではなく、小…

相対的幸福感に踊る人生

<a href="http://www.queen-cinema.jp/" data-mce-href="http://www.queen-cinema.jp/">映画『クィーン・オブ・ベルサイユ』公式サイト</a>映画『クィーン・オブ・ベルサイユ』公式サイト ドキュメンタリーは面…

ドル円の今後 (続き)

エリオット波動理論に見るドル円の今後。前回説明分はこちら。 私はこの理論だけを頼りに投資戦略を決定しているわけではないのでご注意を。ただ、分かりやすく相場を理解するための一つの物差しとして有効かと思われる(下手なアナリストの分析に振り回され…